top of page
鈴木眼科クリニック
白内障手術
白内障手術とは、濁った水晶体を取り除き、代わりに人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入する手術です。 白内障手術は国内で年間140万症例と、たくさんの方が受けられています。手術時間も早ければ10~20分程度で終わります。

白内障手術とは?
進行が早い白内障、あるいは他の眼の病気や持病などのリスクがある場合はしたほうが良いかもしれません。 その他、普段メガネをかけない人が0.5以下の視力になれば手術をしたほうがよいといわれます。早めに手術をすれば快適な見え方が復活します。

白内障手術は必要?


痛みについて
目だけに麻酔をする局所麻酔で行うため、痛みはほとんどありません。
ただし、手術中は人によっては目を触られる感覚や少し押されるような感覚などはあります。手術後当日はゴロゴロする感覚がごく一般的に起こります。

眼内レンズについて
眼内レンズには様々なタイプのものがあり、手術を受けられる方の年齢や眼の状態などに応じて選択することが重要です。 手術前に医師とよく相談してください。

費用について
片眼の日帰り手術の場合、自己負担は1割負担の方で約20,000円、3割負担の方で約60,000円です。ただし場合によっては高額医療費の還付によって、手術費用の一部が戻ってくることがあります。詳しくはお問い合わせください。

術後について
視力の回復は、個人や目の状態によって大きく異なります。また、手術後一定期間は、洗顔・洗髪・入浴などに制限がありますので指示に従ってください。定期検診も必ず受けていただきます。
bottom of page